資格試験のフォーサイトさんから社労士試験の「バーチャル講師」がデビューしました。その名も真田アカネ。教室に出向いてリアル講義を受けることのよいところは、わからなかったらその場で質問ができるところですが、はたしてこのバーチ […]
山川靖樹の社労士予備校
「社会保険労務士通信教育を無料で受講できる!」として話題を呼んだ「山川靖樹の社労士予備校」、2020年現在では11年目を迎え、試験合格者の中には「ヤマ予備で学んだよ!」という方もずいぶん増えてまいりました。 「無料って大 […]
社労士の通信おすすめ~資格の大原編~
専門学校の老舗 人気の高い通信講座をセレクトして、それぞれの講座を比較してみたいと思います。ここでは資格の専門学校の老舗、「資格の大原」の社会保険労務士講座(通信講座)を分析してみます。 資格の大原の社会保険労務士通信講 […]
ユーキャンのテキスト・講義メディアについて
業界最大手で低価格!楽天の口コミも高評価です! 数ある通信講座の中から私がなぜ、ユーキャンを選んだかというと“知名度”があって“低価格”だからです。ユーキャンは業界最大手で、芸能人を起用したCMで有名ですよね。書店やスー […]
フォーサイトが注目されている理由
受講生の合格率が高く、受講料も安い!いま注目の通信講座 ユーキャンで2度不合格となった私。「業界最大手だから」「知名度があるから」といって、良い教材とは限らない、ということを学んだので、次は合格者が多くて評判が良い通信講 […]
社労士の通信おすすめ~クレアール編~
クレアールの特徴 クレアールは資格学校ですが、少しずつ通信に移行している学校です。そのため、通信向きのカリキュラムになってきて、通信でも安心して学習を進めていく事が出来ます。クレアールの社会保険労務士講座の具体的な特徴は […]
お薦めの通信講座
このページでは管理人お薦めの通信講座をご紹介します。セレクションの基準は、教材のクオリティーと、教育レベルの質の高さを裏付ける合格率などの客観的な視点で選んでいます。 ぜひ、参考にしてみてください。 フォーサイト 「基本 […]
通信講座の選び方
ここでは通信講座を紹介する前に、通信講座の選び方について一ページを割きます。 通学講座を選ぶ時には、無料公開講座に参加してみることで、講座の雰囲気や講義の進め方を体験できます。2~3の学校へ足を運んで、そのことを体感した […]
お薦めの資格スクール
資格の学校TAC TACは資格スクールでは数少ない上場企業です。公認会計士や会計・経営・労務関係、公務員関係などの難関といわれる資格講座を多数開講しています。社会保険労務士講座も1986年開講以来25年以上の実績がありま […]